有限無限

雑感、書評、セラピーの事、そして時々工学技術的なことなど…

follow us in feedly

ゆう活?? そんなの無理でしょ。

http://www.flickr.com/photos/24071410@N00/3040467225

photo by Andrew Abogado

安直な画像で申し訳ありません(笑)

 

 

最近テレビでは、働き方を変えよう的なメッセージ性が増えてきました。

ゆう活とか、残業時間を減らそうとか。

でも結論からいえば、そんなの出来るわけないです。
社会構造が変わるまで絶対無理。
そして、その文化が世間に広く浸透したときは働き方も時代も変わってます。
個人と国との関係性、経済観念すら変わるかもしれないこの時代ですから。


それに残念ながら国や政府組織が時代の変化スピードについていけてない。
そういう組織体制だろうし、本質的ではないからです。
(所属する個人の善悪を言いたいのではなく、
そういう構造になっているといいたいのです。)

 

何でかって??それはね...

 

■誰が意思決定するんだよ?

組織の中で働き方を決めるのは個人の自由 なんて言いますが、
業務命令や意思決定は、そこの経営者や幹部が事実上するものです。
それを個人でできるものだと確信したり幻想を抱く人が多い。
ボトムアップ型組織とかありますが、結果的に”そうしよう”っていうのは組織階層の上の人です。

■”新たな規制下で結果の出し方を知らない人”が切り盛りできるわけないです。

 

そして現在、階層が上の人の大半は、睡眠時間削って栄養ドリンク飲んで24時間働くことが当たり前の時代に会社員としての情操教育を受けてきました。
イデアややり方を改善することではなく、時間をかけることで成果をだしてきた人。逆に言えば、時間かけなければ成果でない人
そんな彼らが、今出世して上役をしている会社が大半なのではないでしょうか?

彼らが時間を使わず成果をだすマネジメントできる可能性は低いです。
もちろん全ての人に当てはまるとは言いませんけど。

彼らは彼らの時代を生きてきました。
戦国時代の騎馬隊の大将が、最新鋭の戦車部隊を率いることはできないように。

 

■結局誰だって自分を守りたいんです


そして、彼らは業績をあげるか保つことで今の体制を維持しています。
今まで一生懸命積み上げてきた体制を崩壊させてまで、
自分の腹が痛みそうなリスクを取ってまで、
老い先短い自分をリスクにさらすでしょうか?


んなもん、晒すわけないです。

やっぱり自分が可愛いし自分を守りたいんです。
彼らを意気地なしとか、悪いなんて言いません。そういうものです。

 

■世の中はダブルスタンダード、いや、、スタンダードありすぎてぐちゃぐちゃ


そして何より、価値観が多様化している現代に対して、
大半の会社や個人がそれに見合った働き方や運営方法を提案したり、
確立できていないことです。

 

・経済的に豊かになること
・精神的に豊かであること
・物質的に豊かなこと

・・・・色々な価値観があるなかで、どうすればいいのか、もはや先輩や先人の背中を見たって、多少の参考にしかならない時代です。
何をもって満足かっていうのは、個々に異なるだろうし定義づけるのも難しい。

出来ない理由を考えるならできる方法を提案しろ って言う人いますが、
そう言う人にこそ、できる方法を提案してほしい。
そして、そんな人に構ってられないと思う人は、提案なんかするよりさきに、
まず自分の方法を構築し幸せになっていきます。

 

以上色々書いたけど、だれかを悪いという意図はないのです。

みんなで寄って集って、良かれと思い、会社をつくり、規制をつくり、社会をつくり、時代を作ってきました。でも気が付けば自分たちで自分たちの墓穴を一生懸命掘っていた…そんな現代構造が問題と言いたいのです。

結局結論は、個人的に何がしたいか、どうありたいかってことに行き着くのでしょうけれど。