有限無限

雑感、書評、セラピーの事、そして時々工学技術的なことなど…

follow us in feedly

人口減少について考えてみた

最近各メディアで散見され、騒がれている人口減少問題
について調べて考えてみた。各種リンク先を参考にさせていただきました。


人口減少問題って??

超高齢・人口減少社会の現実と対応 | nippon.com

 

ここ数年が日本人口がピークに達しており、今から急激に人口減少が進むとのこと。
現在約1.3億人の人口が、0.86億人(現在の68%)にまで減少するという!!
絶対的に人口減少が進むだけではなく、全人口に占める、幼年~老年の各種比率が大いに変動するというのだ。

(また、この現象は、どうやら日本特有の現象ではなく、韓国やシンガポールなども同様の課題に向き合っていかなければならないということだそうです。)

 

人口減少が進むとどうなるの?

色々評論意見を読んだところ、楽観派と悲観派がいるようです。

楽観派:
・通勤ラッシュが緩和される
・社会保障費の支出を増やしている生活保護者も減る、専業主婦なども減るし、ニートやフリーター、低所得者層なども減る
・税収は減るが、一人一人にかける歳出が減るため、借金の増加速度が抑えられる

・エネルギーを使う機会や人口が減る
・その結果、必要最低限の建物や設備が残ることになり、都市景観がよくなる
・そもそも人口爆発による食糧や資源の消費に抑制がかかるため、人類が滅びずにすむ!?

 

悲観派:

・高齢者の有権者比率が増えるため、高齢者に有利な政策をとる政治家や政策が主流になるため、将来性のない方向に行ってしまう。
・絶対的な労働生産力の低下
・技術力の低下、技術伝承者の不足
・日本は、世界一の長寿国であるため、老年層を守るための医療費や福祉費など各種費用がいっそうかさむ


などなど、両方の意見で特徴的なことを書いてみました。
もちろん、将来を見てきたわけではないでしょうから、みなさん評論の域をでないのですが。

どうすればいいの? 

生産性を上げるとか、経済的な対策とか、医療費や医療従事者の確保など様々な意見があげられてます。
具体的政策や意思決定に関しては、プロではないので私もよくわかりません。
ただ、そんな社会情勢だからといって個人の人生や先行きが暗いと決定してしまうのは間違っていると思います。自分は何をしたいのか、どうしたいのかをじっくり考え、考え終わったら行動に出して行く・・・そんな人生であるべきでしょうね。

個人的に実感すること

”そんな状況になっていく”って いつ気付いたの?

みんなそれなりに賢い人たちが分析評価しているのに、
「そんな状況になるって、もっと前からわかってたんじゃないの?」ってことなんです。
そうなる前に、何らかの対策を打つことはできなかったのか? と強く思います。
思うに、政策が短絡的に決められ、短期的な結果を求めすぎるからからでしょうか。

政治家は、有権者の票を得て初めて政治家を名乗れるわけですから、なんであろうと選挙で勝つための公約という名の宣伝文句は即効性を訴えます。
『私が議員になったあかつきには、30年後の未来を見据え、**をしま~す!!』なんていう演説を聞いたことないでしょう?

各都市を訪れて実感する過去と現在

私は関西在住なんですが、大阪、奈良、和歌山、兵庫の各市を訪れてみて感じることは、下記の四つ。

・奈良の中心街や観光地は休日にも関わらず、(20年前にくらべて)人が少ない。

 はっきり言って、実感できますよ。
これって、大仏さんの集客力がまずいのか!?とか思ったりもしましたが(笑)、それだけじゃないと思います。
観光地として訪れるべきところが無いという理由もありますが、人口そのものが減ったというのは間違いないでしょう。

・子供連れの家族や子供だけで遊んでいる光景を見る機会が減った。


 新興住宅地、ニュータウンといえる場所がへっている。
つまり、そういう光景もないし、そういうエリア自体がないのでは??


・ヤンキーが絶対的に減った。

 これって、冗談じゃなく余談でもなく、ヤンキーって減りましたよね。
ヤンキーって多子化を促進してたと思うんですよね。(笑)
若いうちに子供作って、早く育てて、またその子が子供つくって。
ああいう生き方、無謀に映る部分はあったけど、労働人口は確保できたんじゃないかな。

 

・一方大阪などの人口過密地域において、子供向けの施設が激減している。

遊園地ってホント、減りました。
ドラえもんの漫画を読んでみてください。
子供が遊んでいる空き地って今、見当たりますか???

彼らは空き地で野球して、ジャイアンのへたくそな歌を聴かされ、野球でヘマすると殴られてました。逃げ込むのは工事用資材の土管でしたね。
そんな光景がありますか??

明らかに時代は変わったことだけはよくわかりますが、私としてもどうしていくべきか、どうなるべきかまではよくわからないこの問題。

みなさんはどう思いますか?